水曜日, 9月 11, 2024




ScratchでRaspberry Pi のGPIOを制御




Pythonプログラミング

  • Raspberry Pi Pico WでLEDをピカピカさせよう(Lチカ)

    2024年08月02日Fabshop

    だれでも気軽に利用できるマイコンとして人気のRaspberry Pi Pico W。 今回は、簡単な電子回路との組み合わせで、Pico Wを使ってLED(発光ダイオード)の点滅、消灯をコントロールしてみましょう。 また、パソコンで作成したプログラムをPico Wに保存して、Pico W単体でプログラムを実行する方法を確認しましょう。 今回やること 電子回路上にあるLEDを自動で点灯・消灯するプログラムを作り、実際に動作させます。 やることとしては、以下の5つです。 LEDが点灯する電子回路を作る。 Pico Wと電子回路をつなげる。 Pico W からLEDを点灯・消灯させるプログラムを作る。 プログラムを実行して、動作確認をする。 プログラムをPico Wに保存して、パソコンなしで単体動作させる。 LEDが点灯する電子回路を作る(Lチカ回路) 電子回路とプログラムを組み合わせた際の基本としてLEDをチカチカ点滅させる、通称:Lチカに挑戦します。 LEDが点滅する電子回路を作るには、以下の部品などが必要です。 LED(色は何でもOK、順方向電圧が1.8~2.1Vのもの) 抵抗(100Ω +

  • Raspberry Pi Pico Wを使う準備(ソフト編)

    2024年08月02日Fabshop

    今回は実際にWindowsパソコン(以下 パソコン)とRaspberry Pi Pico W(以下 Pico W)を接続して、簡単なプログラムをPico上で動かすための準備~実際の動作までを解説します。 +

  • マイコンの基礎をRaspberry Pi Pico Wで学ぼう

    2024年08月02日Fabshop

    プログラムとハードウェアを組み合わせて使うのに欠かせないマイコン。初めてのマイコン学習にはRaspberry Pi Pico Wが最適です。 +

  • Raspberry Pi Picoの使い方ーLEDを光らせてみよう

    2021年10月08日fabshopts

    Raspberry Pi Picoとは Raspberry Pi Pico(ラズベリーパイ ピコ)とは、今までのRaspberry Pi シリーズとは違い、OSを搭載することができません。 なのでRaspberry Pi Picoはコンピューターと言わずに「マイクロコントローラーボード」(以下マイコン)と呼ばれます。 なんといってもその違いは本体の大きさです。 Raspberry Pi 4 の1/4のサイズになります。 それと、搭載されている端子はmicro-USBのみになります。 ここはさすがマイコンといった感じです。 使用プログラミング言語 プログラミング言語はC/C++と、MicroPythonというPython 3と互換性のある言語が使用できます。 本体には端子が用意されていないので、ピンヘッダを購入して自分ではんだ付けを行う必要があります。 Raspberry Pi4などと違い、制約が多いチップですが、他のラズパイと同じようにGPIOが用意されており、SPIコントローラーが2系統、I2Cコントローラーが2系統、シリアル通信ができるUARTが2系統あるほか、PWMは16系統用意 +

  • ラズパイを使って、ソリッドステートリレーでAC100Vの制御

    2021年09月24日fabshopts

    ソリッド・ステート・リレーを使った電子回路 今回の電子回路はソリッド・ステート・リレー(SSR)を使って温度センサーで取得した値に応じて動作をする回路を製作します。 ソリッド・ステート・リレーとは? ソリッド・ステート・リレー(SSR)とは無接点リレーで半導体素子でON/OFFをするリレーです。 inputと書いてあるVDC側に直流の電流が流れるとVAC側で電気が流れるようになっています。 これによりAC100Vの制御を行うことができます。 機械的接点は無く、半導体素子を使っているので以下のような特徴があります。 メリット 動作速度が速い 機械的接点がないので摩耗しない ON/OFF時のノイズやチャタリングが発生しない ON/OFF時に音が出ない デメリット OFF時でも漏れ電流がある ON時でもリレー自体の抵抗で発熱してしまう。 高電圧、高電力の用途には向いていない。 などがあります。 用意するもの Raspberry Pi4 3B+、3でも構いません。 SDカード 今回は32GBのものを用意しました。 ソリッド・ステート・リレー(SSR-10 DA) 温湿度センサー(AM2320) +

  • 【 Raspberry Pi 】Python3(IDLE) を使ってLEDを光らせる【初心者】

    2021年03月11日NiwajoKumi
  • 【 Raspberry Pi 】Geany を使ってLEDを光らせる【初心者】

    2020年11月30日NiwajoKumi
  • 【 Raspberry Pi 】Thonny Python IDE を使ってLEDを光らせる【初心者】

    2020年11月30日NiwajoKumi
  • 【 Raspberry Pi 】LEDを光らせるまでの道のり~後編~vimを使ってプログラムを書く【初心者】

    2020年11月27日NiwajoKumi
  • 【 Raspberry Pi 】LEDを光らせるまでの道のり~前編~GPIOをインストール【初心者】

    2020年11月27日NiwajoKumi




Processingプログラム