Processing(プロセッシング)とは、プログラミング言語の1つですが、よくあるコンピュータのプログラミングと違って、もっと簡単で取り組みやすく作られたものです。小学生からはじめている人もいるくらいで、世界中の人に愛されているプログラミング言語の1つです。
コンピュータで絵を動かしたり、アートやデザインをパソコン上で表現したい人にはもってこいのプログラミングです。またマイコンボードArduinoをコントロールするのにも使えます。
Processingは、様々な用途につかえるプログラミング言語です。スケッチと呼ばれるキャンバスに”ある決まり”で命令を書いていくと、コンピュータがそれらを返してくれます。
例えば美しいカラーパターンや図形を描いてほしいと思えば、その命令を書けば以下のような図を返してくれます。
Processingは以下のサイトからダウンロード可能です。
Processing公式サイト:http://processing.org/
Processingの学習には以下の書籍がおすすめです。
[amazonjs asin=”4873115159″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Processingをはじめよう (Make: PROJECTS)”] [amazonjs asin=”4861008565″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ジェネラティブ・アート -Processingによる実践ガイド”] [amazonjs asin=”4627849311″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”デザイン言語 Processing入門 – 楽しく学ぶコンピュテーショナルデザイン”]