火曜日, 10月 15, 2024
学ぼう!コンピュータ・サイエンス

まず最初に学ばなければならないコンピュータサイエンス

米国などでは古くから学校の授業としても取り入れられている「Computer  Science(CS)コンピュータサイエンス」ですが、日本ではこのような基本的な授業がないまま、いきなりコンピュータの使い方やプログラミング授業が始まる形となります。

世の中にあるパソコン教室やコンピュータのスクールでもこのCSをしかっかり教えてくれるところがないため、日本ではどちらかというとコンピュータの操作方法を学んでいるだけという形になっていため、どうもコンピュータをいまいち理解できないとか、応用的な使い方を考えられなくなってしまっています。

Fabshopではデジタルを活用したものづくりを推奨しているため、コンピュータの活用が必須です。小学校にもプログラミングが導入されるなど、これからの社会に必要なコンピューティングを基礎から理解するためにFabshopならではのコンピュータサイエンスのコーナーを用意しました。

fabshop computer Science

指導者の方、保護者の方に理解してほしい基礎知識

今やどこにでもあるコンピュータは、日常の中でパソコン、スマートフォンを代表としてあらゆるところで子どもたちが接触しています。そのコンピュータは一体なにをするものなのか、どのように活用すべきかが分からなければ、子どもたちの間では単なる「ゲーム機」に成り下がってしまいます。ここでご紹介している情報は、先生をはじめ子どもたちの指導者や保護者の方がしっかり理解して、子どもたちの学習の手助けや将来のためにコンピュータの有効な活用のしかたを伝えていってほしい知識です。

第1章

【CS0-01】生活の中に溶け込んでいるコンピュータ

【CS01-01】第1話 コンピュータサイエンスとは?

【CS01-02】第2話 コンピューティングの歴史

【CS01-03】第3話 コンピュータの中身とハードウェア

【CS01-04】第4話 コンピュータのチップ ~半導体の知識~

【CS01-05】第5話 コンピュータはどのように処理を行うのか?

【CS01-06】第6話 オペレーティング・システム(OS)の役割

【CS1-07】第7話 コンピュータサイエンスとは?

第2章

【CS02-01】第2章 第1話 ハードウェアとは?

【CS02-02】第2章 第2話 コンピュータのデスクトップとラップトップ

【CS02-03】第2章 第3話スマートフォン・タブレットコンピュータ

第2章 第4話 身に着ける、ウェアラブルコンピュータ

第2章 第5話 コンピュータを自分で作る時代

第2章-第6話-コネクテッド家電

第2章-第7話-ゲーム機の世界

第2章-第8話ハードウェアとネットの進化で暮らしが変わる

第3章

第3章 第1話 ネットワークとはどういうものか?

第3章 第2話 ネットワークの形態

第3章 第3話 インターネットの概要とWWW(ダブリュー・ダブリュー・ダブリュー)

第3章 第4話IPアドレスとURLとの関係

[adcode]