追加でインストールしたフォントは、ただインストールしただけでは表示に適用されません。
スタートメニュー、デスクトップ、タスクバー、ファイルマネージャ等のテキストや各アプリケーション内のテキストを表示するフォントを既定のものから変更するには、【STEP-13】でブラウザの表示フォントを設定したように、それぞれ別個に設定しなければなりません。
開いた「Pick a Font」画面の「Family:」欄から”Noto Mono”を選びました。
以前のRaspbianでは、”Noto * CJK JP”以外のフォントを選ぶと文字化けしてしまいましたが、最新のRaspbianでは、どのフォントを選択しても正しい書体で表示されるようになりました。
LXTerminal のフォント変更
Text Editor のフォント変更
現れた「フォント」画面の項目「ファミリ:」を前回の【STEP-13】でインストールした”Noto Serif CJK JP”、項目「スタイル:」を”Regular”、項目「サイズ:」で”12″を選択し、「OK」ボタンをクリックします。
次の【STEP-15】では、Raspbianのスタートメニューをカスタマイズします。