Raspberry Piで動作するChromeブラウザ「Chromium」をインストールしよう!

0
7119

※ 本記事は作成時の情報を元に作成されたものです。
最新の情報に基づく記事として「【STEP-12】GoogleアカウントにログインしてPCとのブラウザ設定を共通化」を新たに作成しましたので、こちらをご覧ください。

Chromiunをインストールする

chromiumchrome

Chromiumは、Google Chromeのベースとなったブラウザです。オープンソースプロジェクトにより、スピード、シンプル、セキュリティの3つに重点を置いて開発されているブラウザで、Raspberry Piにもインストールできます。

Chromiumでも、Google アカウントにログインすれば、PCやスマホで使っているカレンダーやgmail、youtube、googleドライブなどが同期できて、ブックマークもChromeからインポートできます。アイコンの形もChromeと同じで、全体が青色になっているところが違います。

今回、インストールが、以前に紹介した方法より簡単になったので、あらためて紹介します。

[sitecard subtitle=関連記事 url= http://www.fabshop.jp/raspberry-pi%e3%81%a7%e5%8b%95%e4%bd%9c%e3%81%99%e3%82%8bchrome%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%b6%e3%80%8cchromium%e3%80%8d%e3%82%92%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%97/ target=]

タスクバー左の「LXTerminal」アイコンをクリックします。

chromiu4

起動したコマンド入力画面に、先ずは、お決まりの

sudo apt-get update

chromiu19

chromiu20

続けて、又、お決まりの

sudo apt-get upgrade -y

chromiu22

chromiu23

お決まりの2つが完了した後に、Chromiumをインストールします。

 sudo apt-get install chromium-browser

chromium

と入力して、Enterキーを押します。

chromium6

インストールが終わると、タスクバー左の「Menu」 → 「インターネット」に、「Chromium ウェブ・ブラウザ」ができて、クリックすると、いつもの見慣れた検索画面が表示されます。

chromium8

chromium11

インストールしたChromiumの初期設定については、次の
Chromiumの設定は、先ず、ここからしよう!」を見てください。