日本語の入力環境をインストールする

0
1185

※ 本記事は作成時の情報を元に作成されたものです。
最新の情報に基づく記事として「【STEP-10】日本語入力メソッド fcitx-mozc のインストール」を新たに作成しましたので、こちらをご覧ください。

日本語入力メソッドfcitx-mozcをインストール

ラズベリーパイでは「Raspbian(ラズビアン)」というOSを利用します。このOSでは日本語を利用することができますが、最初から日本語の環境がしっかり整っているわけではありません。

それでは、早速日本語入力環境を整えていきましょう。

“fcitx-mozc”をインストールする

今回は、Linuxでの評判が良い“fcitx-mozc(ファイティクス – モズク)”をインストールします。

タスクバーからLXTerminalを起動して、コマンドを入力して操作します。LX Terminalはラズベリーパイを動かす際にコマンドを入力して、様々な操作を行います。今回はfcitx-mozcという日本語入力システムをオンラインからダウンロードしてインストールするため、apt-getというコマンドを打ち込んでソフトウェアをインストールします。

画面左上のターミナルボタンをクリックしてLX Terminalを起動します。

ターミナルを起動したら以下のコマンドを入力して「Enter」キーを押します。

sudo apt-get install fcitx-mozc -y

102

インストールが終了したら、fcitxを有効化する為、「im-config -n fcitx」コマンドを入力して「ENTER」キーを押します。

sn24

コマンドからラズベリーパイを再起動

プロンプトが返ってきたら、再起動します。再起動もコマンドから行うことができます。

「sudo reboot」と入力してエンターを押せば、Raspberry Piが再起動されます。

sn25

日本語入力の確認

再起動すると、タスクバーの画面右上にキーボードのアイコン(入力メソッド)が表示されています。

・・・・・・・・ sn54

日本語入力が利用できるかどうか試してみましょう。

“メニュー”ボタンから”アクセサリ”→”Text Editor”をクリックします。

sn28

入力画面にカーソルを移動して、”半角/全角”キーを押すと、 タスクバーのキーボードアイコンが”Mozc”アイコンに変わると同時に、 カーソル右下に”入力候補”ウィンドウが開きます。

sn31

キーボードから「にほん」と入力してみましょう。入力候補ウィンドウにリストが 縦に並んで表示されます。“Tab”キーか”Space”キーで選択し、”Enter”キーで決定すれば、漢字変換できます。

sn32

“Tab”キーを3回以上押すと、入力候補が9件ずつ、100件、表示されます。

sn65

“fcitx-mozc”の設定

ここで、“fcitx-mozc”の設定を確認しておきましょう。 タスクバーの入力メソッドアイコンを右クリックし、”設定”を左クリックします。

sn57

開いた”入力メソッドの設定”ウィンドウのタブ”入力メソッド”で、 上に直接入力を示す”キーボード-日本語”、 その下に、日本語入力時の”Mozc”が表示されていることを確認します。

sn58

「全体の設定」タブは、項目「入力メソッドのオンオフ」が、「Zenkakuhankaku」になっていることを確認します。

sn59

「外観」タブでは、「システムトレイアイコンを使う」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認し、 「候補ウィンドウを縦にする」のチェックにチェックを入れて、「適用」ボタンをクリックし、「入力メソッドの設定」ウィンドウを閉じます。

sn61

もう一度、タスクバーの入力メソッドアイコンを左クリックしてから、今度は右クリックし、「Mozc」→「設定ツール」を左クリックします。

sn62

開いた「Mozc プロパティ」ウィンドウの各タブ毎に設定を確認し、 変更があれば最後に「適用」ボタンをクリックして「OK」ボタンで閉じます。

sn63

以上で、 日本語入力メソッド「fcitx-mozc」のインストールと初期設定は完了です。 「fcitx-mozc」は他にも便利な設定項目がたくさんあるので、自分が使いやすいように設定を変更してみましょう。

<<第1回 | 第3回>>